4月20日、待望のコラボ企画「サイキック×レイキ=あがほ考琲」が開催です。
(開催している最中に記事を書いています)
これまでは、単独でいわゆる「オフ会」を開催してきたあがほ考琲さん。
打ってない人限定で共感できる場を提供してきたマスターが、コラボ企画を始動させました。
- サイキック整体のまさきさん
- 直傳霊氣のよりこさん
あがほ考琲でのご縁で繋がった3人で初開催です。
管理人も、もちろん参加しました。
10年以上マッサージなどの「施術」を受けたことがないので、自分でも受けたたとどうなるのか想像できません。
でも、内心はとても楽しみにしていました。
まさきさんとよりこさんのご紹介
今回、施術を提供してくださった「まさきさん」と「よりこさん」
お二人について、ご紹介させていただきます。
まさきさんのご紹介
まさきさんは、某有名整体院で経験を積んだ後に独立。
独自の「サイキック整体」によって、着々とリピーターを増やしています。
整体といえば「マッサージ」というイメージが強いかもしれません。
サイキック整体は、マッサージとも整体とも異なる、まさきさんの独自の手法です。

サイキックってどういうこと?
管理人も、最初はどのような施術なのかイメージできませんでした。
あがほ考琲で度々まさきさんと話す中で



そういうことなんだね
施術などに関する知識のない管理人でも、納得できました。
よりこさんのご紹介
よりこさんは、日本独自の「直傳霊氣」(臼井甕男さんが1920年代に「心身改善臼井靈氣療法」として創始)を学ばれてきました。
いわゆるレイキ(西洋レイキ)はヒーリング、「直傳霊氣」は治療の要素が強いとのこと。
管理人が心理学を学んでいた頃、いわゆる「レイキ」に興味を持っていました。



日本独自に「直傳霊氣」ってあったんだ
よりこさんと知り合い、「直傳霊氣」の存在を知り、奥深さを垣間見た気がします。
ネットやSNSで、いわゆる「レイキ」について発信している人は多くいます。
だからこそ、自分が何を感じるのか興味を持っていました。
管理人も受けてみました


(パーティションの向こうで施術です)
お店に入るとパーティションが設置され、カーテンで薄暗くなった一角ができていました。
入口を挟んで手前が待機場所とのこと。
管理人は、トップバッターとして施術を受けてきました。
より子さんの「直傳霊氣」
施術台の上に仰向けで横になり、タオルを掛けてもらいます。
音叉を鳴らしてから施術スタートです。
管理人が事前に伝えていた身体的な症状として
- 目の疲れ
- 慢性的なだるさ
- 右ひざの痛み
3点を挙げていました。
こめかみのあたりに、よりこさんが手を当てているのがわかります。
次第に手の当たっているところが温かくなり、瞼がじんわりとしてきました。



こんな感じなのか~
そう思っていると、温かさが目の奥、眼球に吸い込まれていくような感覚になり、目頭が熱くなってきたのです。
気が付くと、目から一筋の涙が。



泣くはずじゃなかったのに
より子さんの手が右ひざに当てられていても、目には涙が溜まっていきます。
手が当てられているのは右ひざなのに、足の付け根や指の先まで電気が流れているかのようです。
今回は流すことを優先させてもらいました
本来は最後にマッサージを入れるのですが、管理人の状態を見て変えたとのこと。
通常より短時間での施術ということもあり、配慮いただいてありがたいです。
再び音叉が鳴りよりこさんの施術が終わると、まさきさんにバトンタッチです。
まさきさんの「サイキック整体」
横になった状態のまま、まさきさんのサイキック整体が始まります。



どんな施術になるんだろう
話には聞いていても、実際に受けるのは初めてでした。
まさきさんは、手のひら全体あるいは指先を当てて施術をしていきました。
時折、指先の当てる位置をこまめに変えます。
マッサージではなく、あくまでも指先や手のひらを体に「当てて」いるのです。
細やかな指先の動きは、まるで何かを探しているセンサーのようでした。
まさきさんの手が、みぞおちあたりを触れたときにお腹の中から湧き上がってくるものが。
ゴホッ、ゴホッ
耐えかねて大きな咳払いをしてしまった管理人。
いいですね。出てきちゃうものってありますよね。
まさきさんの何気ない一言で、気が楽に。
よりこさんの施術の時から感じていた瞼の熱さが、さらに強くなってきました。



こういう展開か~
まさきさんの施術が終わって、施術台で起き上がろうとしても、なかなか力が入りません。
閉じていた瞼を開くと、溜めていた涙がボロボロとこぼれ落ちます。
まさきさんの渡してくれたタオルがうれしかったです。
ビフォーアフター
施術を終えて待機場所に戻ると



フニャフニャになってる!
マスターをはじめ、居合わせた皆さんが全く違う表情だと言ってくれます。
管理人はフニャフニャだったので、全くわかりません。
意識が戻ってくると、受ける前より軽くなっている自分がいるのは分かります。
施術後はマスター特製ランチ
施術後の放心状態から戻ってくると、マスター特製のランチが待っていました。
今回は久しぶりの登場となるオムライスです。
特製ランチはオムライス


ジャガイモのポタージュも付いて、特別感が増しています。
フワフワの卵とチキンライス、そして酸味の効いたソース。
安定の美味しさです。



久しぶりだけど上手くできたよ
黙食cafeではありませんが、一口一口味わって食べます。
一口一口お腹に入っていくごとに、力が満ちてくる感じです。



施術との組み合わせで変わるのかな~
いつもの通り美味しいのに、普段とは味わいが異なっていました。
じゃがいものポタージュも優しい味で、施術後の体にしみます。
また特別メニューDayで出してくれないかなと思うばかりです。
豆乳プリンも付いてます


今回のランチには豆乳プリンも付いています。
ランチに標準でついているあがほ餅も一緒です。



優しい甘さがしみるな~
エチオピアのナチュラルコーヒーと一緒に食べると、コーヒーの酸味がより強調され、後味もスッキリです。
プリンは、在庫があると必ず注文してしまうのですが、今回はよりおいしく感じられました。
3人の組み合わせは最強かも
よりこさんの「直傳霊氣」
まさきさんの「サイキック整体」
マスターの「特製ランチ」(今回はオムライス)
この組み合わせは、管理人が想像していた以上に強力です。



いの一番に予約してよかった
素直にそう思いました。
まさか涙を流すとは思っておらず、体は正直です。
私の後に受けた方も
本当にスッキリした~
良かったわ~
シンプルですが、熱のこもった感想を話していました。
このコラボは、今後も定期的にやってほしいですね。
長らく施術というものを受けていなかった管理人も、思わず涙を流してしまいました。
言葉にするのは難しいところもありますが、体験すれば感じるところも多いはずです。
次回にも期待しましょう。
よりこさん、まさきさん、そしてマスター、ありがとうございました。